○ 使用方法と保管方法アドバイス ○
EMオリジナルの希釈のしかた
会員はおおむね「EMオリジナル源液」をミネラルウオーターもしくは、高性能浄水機で浄水(塩素を除去)した水道水を用いて、 200倍程度に希釈して飲用しています。 (重要な点は殺菌剤である塩素が除去されている水を用いることです) 具体例では、 1:2Lのミネラルウオーターを購入する。 2:薬用の10cc計れる「計量カップ」で「EMオリジナル源液」を良く振ってから10cc計量し、 2Lのミネラルウオーターに混入し良く振り混ぜる。 ( EMオリジナル源液ビンのフタは、さらっと一杯で10ccです ) 飲み方いろいろ 会員はそれぞれ、EM200倍希釈水を次のように飲んでいます。 ○ 朝晩の食後のお茶がわりに飲んでいます。 ○ 喉が渇いたときに水代わりに飲んでいます。 ○ ちびちびとしょっちゅう飲んでいます。 ○ 冷たいと飲みづらいので、お湯割にして飲んでます。 ○ たくさん飲めないので濃い目に作って少量飲んでいます。 ○ 濃いEM水をヨーグルトに垂らして飲んでいます。 ○ 人肌のほうじ茶で200倍に薄めて飲んでます。 ○ ジュースにEM源液をちょっと垂らして飲んでいます。 EMオリジナルの保管のしかた EMオリジナルは生きている善玉菌ですので40℃以上や5℃以下にしないでください。 「EMオリジナル源液」は、基本的に室温保存で大丈夫です。戸棚で保管してください。 真夏に留守宅室温が上昇する場合は、地下野菜室か冷蔵庫の野菜室に保管してください。 (12℃〜22℃くらいの保管温度が良です。)
*室温保存で「EMオリジナル源液」の上面に浮いてくる白い膜が出る事がありますが、
「EMオリジナル200倍希釈液」の2リットルボトルは冷蔵庫に保存し、飲む前に良く振ってコップに移し室温に10分くらい馴染ませて冷たくなくなってから飲むようにします。
この場合冷蔵庫の設定温度は5℃以下にしないでください。冷たくしすぎるとEM善玉菌の目覚めが鈍くなります。 冷蔵庫から出した「EMオリジナル200倍希釈液」を、レンジにかけたり鍋で沸かしてはいけません。 どうしても温めてすぐ飲みたい方は、「EMオリジナル100倍希釈液」を作って冷蔵庫に保管しておき、レンジ等で50℃程度に温めたミネラル水や浄水機の水を、1対1の割合で飲む分量だけ混ぜて、26〜27℃くらいの 「EMオリジナル200倍希釈液」を作ってお飲みください。 EMオリジナルの飲み合わせあれこれ ●人肌に温めた豆乳で、200倍程度に希釈して飲むのも良い方法です。 ●人肌に冷ました重湯に、EMオリジナルを少量入れて食べるのも良い方法です。 ●EMオリジナルは「バナナ」ととても相性が良いです。( 病気の時は特に ) ●EMオリジナルは「ミネラル剤」や「ビタミン剤」等の健康食品とも相性が良いです。 ( 吸収を助けます ) ●EMオリジナルは「お酒」とは相性が良くありません、善玉菌も酔ってしまうので一緒には飲まないで下さい 。でも胃にアルコールがなくなる2時間後ならOKです。 ●EMオリジナルは「タバコ」とも相性が良くありません、タールとニコチンは善玉菌を活動不能にします。タバコはできるだけ吸わないでください。 ●EMオリジナルは「コーヒー」とも相性が良くありません、コーヒーは腸内善玉菌を活動不全にします。 できるだけ麦茶や番茶に変更してください。どうしてもコーヒー好きの方は、EMオリジナルを飲んでから30分以上ずらした後でコーヒーを飲むようにしてください。 ●医薬品は、抗生物質や殺菌物質が入っている場合が多いので、一緒には飲まないようにしてください。そして15分以上ずらした後でEMオリジナルを飲むようにしてください。 |