免疫物質生産工場である大腸が、なぜ癌になるのか?
穀類や食物繊維やでんぷん・オリゴ糖・乳糖などの消化のしにくい食物を取らずに、
消化の良い糖類や肉食中心の食生活だと大腸の中の有用発酵菌群は衰退し免疫物質も生産しなくなります。
反対に有害な物質を撒き散らす「有害腐敗菌群」が大腸の中で大半をしめるようになります。
そうなるとそれらの有害腐敗菌群は発癌物質である、
アンモニア、硫化水素、インドール、スカトール、その他有害還元物質をどんどん生産します。
そしてそれらの攻撃により腸の内壁は癌化するのです。


戻る